2016年03月01日
弥生 やよい。

3月に入った。
三寒四温とはよく言うが
まさに。。
小鳥が囀ずったり
花芽が芽吹いたり
空気感に春を感じる日も。
今日は、逆転して寒い(*_*)…

日曜日、月末の多忙期に
盟友さんが戦力を発揮しに
来てくれる♪✨

お釜に竹藪が突き出した
難な「UFO島」を
退治してくれた‼

のべ2ヶ月かかって
何人かで取り組んで
今日、盟友さんがとどめを。
70キロくらいの大物だった。
達成感✨

お昼、Aさんがお煮しめを
こしらえて来てくれて、
現場で火を焚いて頂いた。
作業の後のご飯、
美味しかった♪✨

この日は、
シークヮーサー

桃の樹

そして、紫陽花を3本植えた。

どうか根付いて、
芽吹きますように✨
2016年03月01日
現場の進行状況。(構造組み替え)

骨だけになった古民家。
昭和6年に登記。
裸ん坊になると、
建物の歴史を感じる。

囲炉裏後だと思っていたら、
ご近所の94歳のおばぁちゃんが
「蚕(かいこ)さんの暖房」だと
教えてくれる。

ここで火を焚いて

廃材を燃やしながら作業。

大量に廃材が出る中

新しい建材が届いたり




現場は新旧の木材で
溢れている。

日に日に大工さんがふえる。
大工さん方、ご安全で
どうぞ、宜しくお願いいたします。