2016年03月01日

現場の進行状況。(構造組み替え)

現場の進行状況。(構造組み替え)


骨だけになった古民家。
昭和6年に登記。


裸ん坊になると、
建物の歴史を感じる。


現場の進行状況。(構造組み替え)


囲炉裏後だと思っていたら、
ご近所の94歳のおばぁちゃんが
「蚕(かいこ)さんの暖房」だと
教えてくれる。


現場の進行状況。(構造組み替え)


ここで火を焚いて


現場の進行状況。(構造組み替え)


廃材を燃やしながら作業。


現場の進行状況。(構造組み替え)


大量に廃材が出る中


現場の進行状況。(構造組み替え)


新しい建材が届いたり


現場の進行状況。(構造組み替え)

現場の進行状況。(構造組み替え)

現場の進行状況。(構造組み替え)

現場の進行状況。(構造組み替え)


現場は新旧の木材で
溢れている。


現場の進行状況。(構造組み替え)


日に日に大工さんがふえる。


大工さん方、ご安全で
どうぞ、宜しくお願いいたします。





同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
残暑お見舞い☆
芒種 大安の日に。
金太郎パワー。
完成間近。
左官さんの頑張り。
棚が着々。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 残暑お見舞い☆ (2016-08-14 19:14)
 芒種 大安の日に。 (2016-06-05 23:05)
 金太郎パワー。 (2016-05-25 00:05)
 完成間近。 (2016-05-22 13:24)
 左官さんの頑張り。 (2016-05-18 22:41)
 棚が着々。 (2016-05-11 00:32)

Posted by 風の実 at 08:30│Comments(0)古民家再生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現場の進行状況。(構造組み替え)
    コメント(0)