2016年05月18日

左官さんの頑張り。

【お詫び】
これまで、このblogにコメントを下さっていた皆さん、ごめんなさい。

先ほど、コメントが届いていたことを知りました。設定の仕組みやお返事の方法も、よく分からず、勉強して参りますので、今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

左官さんの頑張り。


夜、何とか体を引きずって…
保険屋さんと見積もり相談。


火災保険に水災もつけるかどうか。
現場を見てもらいながら話し合う。


左官さんの頑張り。


畑、Aさんが頑張って下さり
いい感じ。


夏野菜を植えて下さっていた。


果樹も花や実をつけ
頑張ってくれている♪


建物周辺、
水路がめぐっていて、
なんと、蛍が舞っていた✨✨


一瞬、錯覚かと思ったが、
いる!いる、蛍~♪


とても嬉しかった。


左官さんの頑張り。

左官さんの頑張り。

左官さんの頑張り。


左官さんの頑張りで
ごえもんぶろ
かまど
いろり
が、ほぼ仕上がっていた‼


左官さんの頑張り。


設計士さんと大工さんに
図面を渡して
サイズや角度にこだわった本棚。


これで、本の面出しが出来る✨


次は、明るい時間に行こうと思う。






同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
残暑お見舞い☆
芒種 大安の日に。
金太郎パワー。
完成間近。
棚が着々。
塗装作業。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 残暑お見舞い☆ (2016-08-14 19:14)
 芒種 大安の日に。 (2016-06-05 23:05)
 金太郎パワー。 (2016-05-25 00:05)
 完成間近。 (2016-05-22 13:24)
 棚が着々。 (2016-05-11 00:32)
 塗装作業。 (2016-05-01 21:28)

Posted by 風の実 at 22:41│Comments(0)古民家再生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左官さんの頑張り。
    コメント(0)