2016年08月17日

おかあさんとあたし。

おかあさんとあたし。


母が還暦を迎えるにあたり
旅をプレゼント。


母は、私と違っていて
半径三キロ圏内で満足して
生活できる人。


母が、独身時代2年間過ごした
浜松へ母を連れていかねばと
小学生の頃から思っていた。


母は、15年ぶりの飛行機。
もちろん、一人で行動できない…(笑)


母を母の友人宅へ送り届け、
私は、晴れて自由行動‼✨



おかあさんとあたし。

おかあさんとあたし。


チカ友さんに会う♪✨
二人の姫を連れ、ベビーカーを
押して待ち合わせ場所まで
来てくれる。


会う度に友だちの『形』が
増えていく。
育っていく。


結婚、子ども、家庭、家族、お家。


私は、そのどれも手にしていない。
焦りはないけれど、
いつか~と構えていたら
あっという間に10年過ぎた(笑)…


おかあさんとあたし。
『おかあさんとあたし。①&②』
ムラマツエリコ(大和書房)


先日、長崎にて
幼友さんがプレゼントしてくれた本。



ちょっと開いただけで
文字はないのに
ポロポロ泣けてくる。


母親になった
友にとっては、尚更
響くだろうと思う。


旦那さん以外知っている人が
いない土地で
子育てを頑張っている
友人達に
いつも元気をもらう。


かつて、母も
知っている人がいない土地で
私と弟を育ててくれた。


母よ、お誕生日おめでとう。



同じカテゴリー(えほん)の記事画像
麦刈り。
子ども達のことを。お願いします。
釜山子どもの本の店。
筍掘りに。
夜桜後の焼き鳥。
よく寝た!清明の日。
同じカテゴリー(えほん)の記事
 麦刈り。 (2017-06-02 10:10)
 子ども達のことを。お願いします。 (2016-07-03 08:50)
 釜山子どもの本の店。 (2016-05-05 21:23)
 筍掘りに。 (2016-04-10 07:11)
 夜桜後の焼き鳥。 (2016-04-06 23:09)
 よく寝た!清明の日。 (2016-04-05 07:44)

Posted by 風の実 at 05:49│Comments(0)えほん日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかあさんとあたし。
    コメント(0)