スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年03月13日

休日に出動。




ここ2週、年度末始の準備で
休日に半日程、自主出勤。


今日は、自主出勤組で
お弁当を注文して集まった。


案の定、
仕事ははかどらなかった。(笑)





この冬食べたいなぁ~♪と
ふと思っていた
苺大福を買って来てもらったり✨


休日は、あまり食べなくても
平気なので、とにかく、満腹…。



夕飯も今日はお休みでいいかな…と
思っている。(現時点では)



「ペコロスの母に会いに行く」
岡野雄一(西日本新聞社)


湯船に浸かりながら
気になっていた本(漫画)を読んだ。


遠方の郷里に認知症のお母さんを持つ
心友さんから教えてもらった本。


なんと、心友さんは、
この本を認知症のお母さんから
電話で紹介されたのだとか。


62歳の作者が
認知症のお母さんを
ユーモアと愛情をこめて
描かれた漫画。


温かみある長崎の方言が
印象的だった。


私は、孫の立場だからか
世代が違うからか
イメージを掴みきれない部分も。。


でも、こうして
愛情を込めて認知症の症状を
捉えてあげられたらと思った。



現在、お母さんの介護で
ちょっぴり疲れている方に
近いうちに送ってあげたい。






  

Posted by 風の実 at 22:57Comments(0)日々

2016年03月13日

梁の塗装。




今日は、祖父を連れて現場へ。





祖父は現役時代、
建設業を営んでいたので
興味深く見入っていた。


時々思う。
もっと早かったら
祖父に色々頼めたのにな…とか
祖父との作品が残せたのにな…と。


そういう時は過ぎてしまい、
ずっと祖父から何か
して貰っていた立場から
してあげる立場へ逆転。


祖父の加齢と共に
その比重も増えている。
時々、それがとてつもなく寂しい。





断熱材が入り





塗装が加えられ





古材の白蟻で傷んだ梁を





入れ替えの作業を
施してくれている様子。





完成は5月の予定。
現在、照明器具等の話し合い中。



  

Posted by 風の実 at 20:48Comments(0)古民家再生