2016年03月06日
新旧入れ替え。(新材入れ・古材の研磨)

昨日、重機が入り、
建物の周辺の樹木を
取り除いてもらった。


普段、女手で人力のみで
作業しているので、
男手で重機での作業が
有り難かった。
最近、草刈り機とか
チェーンソーとかが
使いこなせたらなぁ…とか
ユンボと2トン車を運転
出来るようになりたいたぁ…とか
そんな事に憧れる。

元お風呂場だった所が壊され

役目を終えた残骸たち。


新しい柱が入り、

建物に入ると
新しい材木の匂いがする。


古材は、研磨をかけてもらい
色白さんに。

昨夕の打ち合わせで
瓦の色も決まる。
2016年03月06日
本当に春~。

昨夜、インドカレーのスパイスで
邪気をはらってパワー補充。

今日は、タンポポ茶を沸かして
現場に出動。



雨が降りそうだったので
心配だったが、
暖かい風をまといながら、
春をたくさん発見。
野に色が増えた♪

作業していると、
思いがけないところに
またもや、春が~♪

女優ちゃんが、
応援物資を持って
遊びに寄ってくれた♪

お陰さまで、サクサク
頑張れた成果✨
竹林が随分すっきり。

竹林から出てきた石、石、石。
バールを片手にコツコツ運んだ。
ノコギリで竹を切り
塵を拾い、竹の根を堀り…
よく頑張った。
やっと先が見えてきた。

次は、子ども達の遊び場造りを
動線を考えながらやっていこうと思う。