スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年02月25日

クレーンでの解体。




昨日、クレーン車が入り
解体作業が行われた様子。


今日現場へ行ってみると
スッポンポンだった。





屋根も降ろされ







梁も抜かれていた。







床下の囲炉裏の後が
地面にあらわになっていた。



大きな変わり様に
呆然としていたら、
ご近所の農家の方が
声を掛けに来て下さった。






採れたてのレタスを
持たせてくださる。


古民家が完成したら
一緒にお花見したい✨



そんな日が本当に
来るのだろうか…と


骨だけ残った建物の姿に
今日は言葉も出なかった。




  

Posted by 風の実 at 19:37Comments(0)古民家再生

2016年02月25日

考える。




「完全図解 在宅介護 実践・支援ガイド (介護ライブラリー」金田由美子他著(講談社)


祖父母のことを
もっと充実させてあげたいと
常々考えているが、


今一つ介護の仕組みが
よく分からずにいる。


この書籍、
図解付で分かりやすかった。





こういった感じ。


ただ介護サービス事情が
中央都市向けで、
私の住む地方とは
受けられるサービスに
限りがある気がした。


高校時代の同級生で
ケアマネをしている
友人に電話で相談する。


事情を説明すると
親身になって
相談に乗ってくれた。


住み慣れた自宅で
過ごす時間と
リハビリを兼ねた
プログラムがあれば
有り難いと考えている。


私にも仕事があるので、
出来る範囲にも限界があるが
もう少し何とかしてあげたいと
思っている。


いつの間にか世の中が、
子どもは子どもだけで、
老人は老人だけで、
病気の人は病気の人だけで、
障害のある人は障害のある人だけで、
暮らす場所がはっきり分かれているように
思えて仕方ない。


みんな「人」なのに。
利便性だけに走ったら、
個が尊重されなくなる気がする。


ひとりひとりに、
これまでの、
そして、これからの
生きてきた、
そして、生きていく歴史が
あるのになぁ…





最近会う友だちから
立て続けに健康食品を
貰う。



疲れて見えるらしい。
口角炎もなかなか治らずにいる。






  

Posted by 風の実 at 04:34Comments(0)日々