スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年02月12日

バレンタインの誓い。




世間は、バレンタインで
賑わっている。



ご多分に洩れず
私も参加。(笑)


今年は茶目っ気で。


バレンタイン売場、
パッケージやチョコを
眺めているだけでも
楽しい♪✨




私自身が好きなのは
こちら。
ジャン=ポール・エヴァン。
青山で出会ってから
ずっと好き✨


なかなか
手元に寄せられませんが。。


贈る相手は
この10年
毎年変わらず。


今朝、渡して来た✨


敬愛なる主治医の先生。
先生のおかげで
私は今を生きている。


古希をずっと前に
過ぎた先生。


お元気そうで嬉しかった。
お会い出来て嬉しかった。





先生から
“病気は治りませんが
生活の質は変えられます”
という事を教えてもらい


“亡くなる時に、
あぁいい人生だった”
と思える人生を目指す事



先生が、
ある道へ進むことを
長年、推薦して下さる。


今日も帰り際に
その事に関して
言葉を掛けて下さった。


先生がお元気な時に、
今年は必ず
カタチにしようと思う✨





  

Posted by 風の実 at 17:38Comments(0)日々

2016年02月12日

麦踏み。




梅の花、旬。
どこへ行っても
ちらほら美しい姿に
出会う。





関西在住の師から
昨日届いたメール。
「紅梅白梅」という
作品だそう。


師は、季節の
料理や野菜、手仕事を
よく届けてくれる。


幼少期、私に生活の
楽しみを教えてくれた師匠。






紅梅も可憐✨
鳥のさえずりが
似合う季節。





遅めに蒔いた麦。
やっと、ここまで
育ってくれた。





麦踏み。
10日に1度くらい
行うと良いそう。


強くなぁれ♪✨



  

Posted by 風の実 at 07:41Comments(1)

2016年02月12日

春を食べる。




朝から快晴!
洗濯を回して畑へ。





土がふかふか、春。
鳥のさえずりが聞こえる中
作業開始。









先日、購入した樹を植える。
腐葉土と牛ふんで堆肥を。





歩道を整備。
山鍬(くわ)でカリカリ。





野草を摘んで帰る。





揚げながら、頂きます!✨





ごちそうさまでした♪










  

Posted by 風の実 at 00:42Comments(0)暮らし