2016年02月12日
麦踏み。

梅の花、旬。
どこへ行っても
ちらほら美しい姿に
出会う。

関西在住の師から
昨日届いたメール。
「紅梅白梅」という
作品だそう。
師は、季節の
料理や野菜、手仕事を
よく届けてくれる。
幼少期、私に生活の
楽しみを教えてくれた師匠。

紅梅も可憐✨
鳥のさえずりが
似合う季節。

遅めに蒔いた麦。
やっと、ここまで
育ってくれた。

麦踏み。
10日に1度くらい
行うと良いそう。
強くなぁれ♪✨
Posted by 風の実 at 07:41│Comments(1)
│畑
この記事へのコメント
最近、良く訪問していただいてありがとうございます。昨年、サラリーマン生活が、定年を迎え、それを機に、農業の勉強がしたくて、6か月の農業の職業訓練をうけ、1月から、農業法人に勤めだしました。見るものすべてが、真新しく新鮮で、農業を体で体感しています。
ただ、もう少し、農業を丁寧にというか、深く勉強がしたい不満はありますが、ここに、勤めながら、そうゆうところを探しています。
それにしても、土に触れながら仕事をすることの、醍醐味は、凄い素直になれます。
そちら様のブログ、いつも楽しみにしています。
また寄らせてください。それから、勝手に、お気に入りに登録させていただきました。ごめんなさい。
ただ、もう少し、農業を丁寧にというか、深く勉強がしたい不満はありますが、ここに、勤めながら、そうゆうところを探しています。
それにしても、土に触れながら仕事をすることの、醍醐味は、凄い素直になれます。
そちら様のブログ、いつも楽しみにしています。
また寄らせてください。それから、勝手に、お気に入りに登録させていただきました。ごめんなさい。
Posted by けったマシン
at 2016年02月12日 08:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。