2016年04月24日

内装について。

内装について。


雨続き。
暦を見たら、穀雨に
入っている。


昨日、夕方打ち合わせ。
照明器具や建具、
内装について。



内装について。


屋内では、大工さんが
トントンカチカチ、ウィーン。



内装について。


内壁張りや、電機の業者さんが
配線の作業をして下さっていた。


内装について。


薪ストーブの煙突口。


内装について。


かまどは、石川県から取り寄せた。
ラス張りで送ってもらい、
仕上げをこちらの左官さんに
お願いしてある。


漆喰を混ぜて
黒い光沢の仕上げに
して頂く予定。


高さや仕上げ、煙突口について
設計士さんと話し合う。


5月の中旬には完成かなぁ~
という見込み。



九州で大きな地震があったばかり。
建物の災害保険について
当初予定より見直しをする。


今週、概算を出して
事業計画を立てたい。




同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
残暑お見舞い☆
芒種 大安の日に。
金太郎パワー。
完成間近。
左官さんの頑張り。
棚が着々。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 残暑お見舞い☆ (2016-08-14 19:14)
 芒種 大安の日に。 (2016-06-05 23:05)
 金太郎パワー。 (2016-05-25 00:05)
 完成間近。 (2016-05-22 13:24)
 左官さんの頑張り。 (2016-05-18 22:41)
 棚が着々。 (2016-05-11 00:32)

Posted by 風の実 at 08:27│Comments(0)古民家再生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内装について。
    コメント(0)