2016年04月11日

八重桜の塩漬け。

八重桜の塩漬け。


八重桜の塩漬け作り。
今年で4年目の
季節の手仕事。


八重桜の塩漬け。


雨の中、枝切り。。


八重桜の塩漬け。

八重桜の塩漬け。


6分~7分が漬けるのに
最適とされている。


八重桜の塩漬け。


休憩のお茶タイムも
偶然、桜っこ。


選別をして
水洗いして水気を取る。


八重桜の塩漬け。


天塩をまぶして
重しをして
水分が上がってくるのを待つ。


八重桜の塩漬け。


作業を終えて
夜ご飯。


昨日の筍。






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
麦刈り。
残暑お見舞い☆
子ども達のことを。お願いします。
桜しごと完了。
桜の塩漬け、経過。
雨水の日に。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 麦刈り。 (2017-06-02 10:10)
 残暑お見舞い☆ (2016-08-14 19:14)
 子ども達のことを。お願いします。 (2016-07-03 08:50)
 桜しごと完了。 (2016-04-17 16:56)
 桜の塩漬け、経過。 (2016-04-14 05:50)
 雨水の日に。 (2016-02-19 13:31)

Posted by 風の実 at 00:38│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八重桜の塩漬け。
    コメント(0)