2015年10月28日

養命酒との戦い!終

養命酒との戦い!終


古民家のごみ処理。


この夏、格闘した養命酒の空き瓶。。


畑の整地の作業中、土の中から
出てくる、出てくる…
80本は軽く埋まっていた。
古民家最後の住人が愛飲していたのか?

やっとサヨナラ出来た!

養命酒との戦い!終


親友のご実家所有の
大きなトラックを貸して頂く。
運転手付で♪

働き者の運転手さん、早朝から、運転に加え、
大量な汚ごみの積み降ろし、
何と、トラックの洗車まで綺麗にしてくれた。

そつなくせっせと働いてくれる姿に
いつも申し訳なく、
でも、毎回有り難くて。

本当にありがとう。

養命酒との戦い!終


午後からは、地域振興局へ。
不動産取得税についての相談。
担当の方が二人も親身になって考えて下さる。


農地法3条、登記、測量
去年の暮れから始まった土地のこと。
知らなかった事がたくさん。

その度に色んな人に助けてもらいながら
なんとか1つずつクリア。


養命酒との戦い!終


ちょっとずつ、ちょっとずつ。







同じカテゴリー(古民家再生)の記事画像
残暑お見舞い☆
芒種 大安の日に。
金太郎パワー。
完成間近。
左官さんの頑張り。
棚が着々。
同じカテゴリー(古民家再生)の記事
 残暑お見舞い☆ (2016-08-14 19:14)
 芒種 大安の日に。 (2016-06-05 23:05)
 金太郎パワー。 (2016-05-25 00:05)
 完成間近。 (2016-05-22 13:24)
 左官さんの頑張り。 (2016-05-18 22:41)
 棚が着々。 (2016-05-11 00:32)

Posted by 風の実 at 18:28│Comments(0)古民家再生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養命酒との戦い!終
    コメント(0)