2015年10月27日

実りと芸術

実りと芸術


梅干し作りの楽しさを
教えてくれた師匠から
“帰りに寄ってね”とメールが入る。

持ち山に成った、みかんを沢山頂く!
実りの秋♪

実りと芸術



子ども達の遊びも秋色。


実りと芸術


夜は、北海道在住の絵本作家
本田哲也さんとご飯。


本田さんは、原画を自家用車に積み
北海道から運転して日本を縦断。
日本中の子ども達の元を巡っている。

http://tetsuya-honda.blogspot.jp/?m=1
←本田さんのブログ

実りと芸術


私は、本田さんの作品の中で
この本が気に入っている。
子ども達でなく、自分用。

実りと芸術



明日は、大好きな満月。



同じカテゴリー(子ども)の記事画像
子ども達のことを。お願いします。
『みみみ』始まる。
釜山の自然教育視察。
胎内記憶。
本当に春~。
凧上げ。
同じカテゴリー(子ども)の記事
 子ども達のことを。お願いします。 (2016-07-03 08:50)
 『みみみ』始まる。 (2016-06-06 22:28)
 釜山の自然教育視察。 (2016-05-05 10:01)
 胎内記憶。 (2016-03-12 08:31)
 本当に春~。 (2016-03-06 20:51)
 凧上げ。 (2016-01-10 03:05)

Posted by 風の実 at 01:10│Comments(0)子ども
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実りと芸術
    コメント(0)