梅干しさん。
歴代の梅干し。
今年で梅干しを作り始めて
6年目になる。
歴代の梅干しを少しだけ
残して保存してある。
癌を患って
食べ物を何も受け付けなくなった人が
30年ものの梅干しなら口にでき、
20年ものでは駄目だった、
と聞いてから。
つわり期の友人達も
食べ物を受け付けないときは
結構な率で梅干しを頼りにしている。
梅干しは万能だと思う。
私も長い旅の時は必ず携帯している。
2年目の長老さん。
今年漬けた一番若手。
来年は申年。
申年の梅干しは貴重だと聞く。
多めに作ろうと考えている。
毎年、感染症に弱い私。
昨日から梅醤番茶を飲み始める。
極度の冷え性なので
今朝から、生姜生活もスタート。。
どうか健康で乗りきれますように、
関連記事