釜山の自然教育視察。

風の実

2016年05月05日 10:01




釜山大学の正門前。
今回の旅のメイン。
ハ・チャンヨン教授と待ち合わせ。





あいにくのお天気で残念だったが
教授が所有する私設園を視察させて頂く。
雨の日以外は、ほとんどを
戸外で過ごす保育をされている。










お芋を蒸したり、
子ども達と火をおこして
煮炊きするそう。



園の畑。
トマトなどが植えられていた。







こちらは4・5歳さんの建物。



ちょうど、英語のレッスン中。
英語教育は、教授の思いとは違うが
保護者の要望で取り入れているとの話。





さて、こちらが
1・2・3歳さんの建物。









お散歩マップ。
布のキャンバスに子ども達の手作り。









こちらは、「風の体操」といって
教授考案の皮膚で風を感じる体操。

週に1回取り入れている。

男女別のお部屋で行う。




絵本の読み聞かせ。



給食の時間。








つづく。





関連記事